多肉植物のディスプレイ|DrawGarden

暑くなってきしたね!

DrawGardenでは最近は夏に向けて室内の植物を多くラインナップしております!

その中でも最近の一番人気は多肉植物です!

弊社の売り場の写真です。

観葉植物に比べ小さいサイズのものが多いので手軽に室内で楽しめますね^^

気軽にご来店下さい。

能美市プレミアム付き商品券|能美市DrawGarden

能美市プレミアム付き商品券

能美市でプレミアム付き商品券の使えるお店を探している方も多々いるかと思います!

ご安心下さい!

DrawGardenでも能美市プレミアム付き商品券が使えます。

販売、工事どちらでも使用できますので遠慮無くご相談下さい^^

0761ー51ー4400

使用期間は7月1日~12月31日になります。

宜しくお願い致します。

薔薇が開花してきました|石川県能美市DrawGarden

皆さんこんにちわ!

今年も国際バラとガーデニングショウに行って来ました!

しかも一週間で2回!

理由としましては今回は設営にも携わったので2回の参加となりました、正直ヘトヘトです。

そして昨朝、夜行バスで遠藤店長と共に帰って参りました(笑)

疲れた体で帰ってくるんですが実はいつも楽しみにしていることがあるんです!

そうなんです、いつも国バラから帰ってくと丁度バラ達が咲き出すんですよ^^

どうですか?

まだ咲き始めですけどね!

ピークは5月末位になると思います!

 

あとはせっかくなので国バラの写真も少しだけUPしておきます。

自分が所属している庭チャンネルのブースになります。

毎年このブースに立っております。

なんと今回は三笠宮寛仁さまの妃・信子さまも立ち寄って頂きました!

庭チャンネルのブースのデザインをしている岩崎理事がご対応させて頂いております^^

観客席から見た全体の写真です。

最後の研修ではデルバール氏(フランス)にもお話を頂きました。

簡単にまとめさせてもらいましたが今回も大満足の国バラとなりました。

近いうちにDrawGardenからもツアーを組んで御客様も連れて行ければと考えております^^

 

鏡面ガラスの観葉植物の寄せ植えのリース|石川県白山市某ディーラー

石川県内の某ディーラーに観葉植物の寄せ植えを納めさせて頂きました。

観葉植物のリース

おもてなしの心をイメージしたディスプレイとなっております。

最近は少しクォリティの高い商品を求められるようになってきましたので

弊社も御客様の満足度を高められるように

様々なパターンの商品を提案していきたいと思っています!

観葉植物のコーディネートはお任せ下さい^^

 

DrawGarden

蜂の巣駆除のノウハウ

巣の駆除はかならずハチ防護服を着用して下さい。
夕刻以降に行なうと働き蜂などほとんどの固体が帰巣しているのでほぼ一掃する事が可能です。昼間に巣を駆除すると夕方に帰巣した蜂が巣のあった場所の周辺を飛び回りますので注意して下さい。
巣の出入り口(ほとんどの巣は1個ですが、まれに複数ある場合があるので注意)を確認しましょう。巣の出入り口をテープを貼る、布を詰めるなどして塞ぎハ チを巣の外に出れないようにしましょう。その後、側面や上部などに小さな穴をあけ巣の中に駆除剤な どを注入し、巣全体にも薬剤を散布しましょう。巣の中の羽音が完全に無くなるまで注入、散布しましょう。羽音がしなくなったのを確認後、巣を壊して撤去し ましょう。この際まだ生きているハチがいるかもしれないので駆除剤の用意をしておきましょう。飛び回るハチには広角噴射で狙い撃ちして駆除して下さい。
価格についてはお問い合わせ下さい。

価格表

※15,000以下は小口割増3,000かかるので注意して下さい。

無機質な壁面を緑化でディスプレイ|石川県能美市

DrawGardenの店内にて壁面緑化アートキャンパスを設置しました。

 

アートフラワーの壁面緑化

アートフラワーの壁面緑化

本物の植物とは違った魅力がありますね、一部エアープランツも使用しております

 

観葉植物の壁面緑化

観葉植物の壁面緑化

カラーリーフで色彩も楽しむとも出来ます。

 

ぱっと見は簡単そうですが

下地の間柱を探したりする必要もあるので素人には少し難しいと思います。

今回は必要な場所に間柱がなっかたので代替の板を挟みキャンパスを持たせております。

 

観葉植物のリース以外にも壁面を利用したリースの御提案もしていますので

興味のある方は村本までご連絡下さい。

アートキャンパス¥20,000~

 

 

庭石の引取、処分|石川県内加賀~金沢地区

DrawGradenでは庭のリフォームの依頼を承っております。

庭石処分

庭のリフォームで良くあるのが石や庭木の処分です。

たまに「買い取り出来ないのか?」

っと聞かれたりするのですが

正直、庭石は買い取ることが出来ません。。。

※昔は買い取りするこもありましたが、最近は需要がないので買い取りはしていません。

たま~に銘石もあったりもするので(ほとんどありませんが)

その場合は無料で引き取れることもあります。

※作業がしやすい場所に限ります。

気軽に御相談下さい。

 

庭(敷地)の整理、樹木の伐採・撤去処分|石川県小松市

整地・伐採

施工前の写真は撮り忘れましたが

かなりのジャングルでした。

お客様からのご要望で使っていない敷地を売るので

庭木の整理をしてほしいとのことでした。

庭木以外にも木造の車庫等もあったのですが

1週間の工期で綺麗さっぱりに完了です。

基本は庭の施工が中心ですが

家周りのことは何でも出来るので気軽にご相談ください^^

 

石庭の魅力、気良石で石積花壇と和良石で延段

小松市のO様邸で自然石を取り入れた雑木風和風庭園を提案させて頂きました。

テラスから眺める庭、和良石の延段も良いですが杉苔も魅力的ですね。

気良石の石積花壇

バルコニーが庇の代わりに日差しを遮るタイルテラス。

玄関前は諏訪石鉄平を使った乱張りです。

レンガアーチとモニュメント|能登志賀町薔薇観音

能登地区で

薔薇と精進料理で有名なバラ観音様でレンガのモニュメントを作らせて頂きました。

お寺の隣にある敷地で今からイングリッシュガーデンを作る計画となっております。

レンガで作ったアーチ

レンガの門柱(ムーンウィンドウ)、窓の加工が大変でした。

 

薔薇観音

こちらがメインの薔薇観音になります。

5月後半~6月にかけて1000本弱の薔薇が綺麗に咲きます。