おはようございます。プランナーの塚田です。
最近は少しずつ温かくなってきたので、工事シーズン到来!ということでワクワク、ソワソワしてる今日この頃です。
今日は最近人気の高い樹脂フェンスの新商品を紹介したいと思います。
タカショーのモクプラボードリアルとモダン。個人的に、おおっ!ってなったのがリアルです。
ぱっと見、本モクの様な質感、触るとザラザラと仕上げられております。
写真では伝わりにくいと思いますが、金沢店に展示されてますので見に来て下さい。
店内の配布物のコーナー?になる予定です。
おはようございます。プランナーの塚田です。
もうすぐ春なので、各メーカーのカタログが新しく変更します。新しいカタログは新商品が掲載されていたり、写真が変わっているのでパラパラ見ているだけで楽しみです。最新の施工例などの情報収集は欠かせませんね。トレンドは多少ですが意識しています。
先日、Drawがよく使うタカショーというメーカーの新カタログをパラパラと見ていましたところ
なんか見たことあるな、って写真を発見!
なんと自分のデザインした現場じゃないですか!
昨年工事させて頂きましたT様邸。
そういえばマイナーチェンジした定番フラットライト使っていたから採用されたのかな。
とにかく、カタログに写真が掲載されるだけでも嬉しいです。
そしてデザインを採用して頂きましたT様、ありがとうございました。
埋め込みライトは定番ですが、ゲートをダブルにしたので、かっこよさもダブルになりました。
後ろからみるとこんな感じです。
サイクルポートを隠しつつ、サイドパネルで吹き込みを防いでいます。
元々、住宅の外壁に照明がついていましたが、ゲートに埋め込んだライトが追加されてより夜も明るく素敵なかんじにリフォームされました。
今年もカタログに写真が掲載されるようなご提案をしていけたらなと思います。
ご無沙汰しております!!
新人プランナーの山口です(*^U^*)ノ
昨日、タカショー&リックの研修会に参加させて頂きました♪
景観に合わせた植栽計画をタカショー顧問の藤岡様に
街(景観)づくりのお話をE&Gアカデミーの堀野様に
リックの新サービス等のお話をリック様に
新商品と施工現場の紹介をタカショー様に……と内容盛りだくさんの充実した研修会となりました(^^♪
とくに藤岡様と堀野様の講義は今後に大変参考になることばかりで
今回参加させて頂いたことに感謝しております。
大変充実した時間をありがとうございました!!
さて、ここで話題は変わりまして前回に引き続きガーデンの樹木をご紹介いたします♪
今回は2種類ご紹介★

まずはソヨゴです♪
5.6月に花を咲かせる常緑樹です(*^_^*)
寒さに強く成長は遅めですが育てやすくシンボルツリーによくつかわれています!
メスの樹にだけ赤い実をつけます♪
続いてはナナミノキです★
日光が大好きで大きく育つ常緑樹です♪
6月に花を咲かせます!
ナナミノキの名前の由来には色々な説があり庭木としては少ないかもしれませんが
葉の形や樹形も好きなひそかにお気に入りの樹木です…..(^v^)
今回はここまで♪
今月もインフルエンザに負けないように元気に頑張ります(*^^)v
お疲れ様です。プランナーの塚田です。
最近は季節柄、天気が悪い日が多いこともあり工事現場の様子を見に行く機会も少ない為、デスクにてじっくり、プラン作成に励むことが多いです。
今日は最近読み返して、なるほどさせられた自分の愛読書を紹介したいと思います。
「イラストでわかるエクステリアデザインのポイント」
この本は文字ばっかりでなく、イラストが多くはいっているので
頭に入ってきやすいです。
慣れてくるとなにげに感覚的に提案ていることも、イラストと活字にて解説されると、なるほど納得するなといったものが多いです。解説のコメントは実際、自分がお客様にプレゼンするときの参考にもなっています。
困ったときは、部分的に読み返すことも多い、自分の大好きな1冊でした。