石川県から車で国際バラとガーデンショウに行ってきました!

母の日も終わり

今週の水曜から木曜にかけて埼玉県の国際バラとガーデンショウに行ってきました!

さすがに往復1000キロはきついっすね!

早朝3時出発に帰宅は早朝2時。疲れました!

写真はイベントの本当に一部だけですが

素敵なガーデンの展示が多数あります^^

来年はスタッフも連れて参加したいですね!

 

庭のお手入れ機械の貸出

GWも後半に入りましたね。

例年通り今年も天候に恵まれたGWになっております^^

暖かくなってくるとお庭の雑草も伸びてきたり

植物も伸びてきますね。

早めは早めの手入れをしていきましょう!

しかし機械を自分で買うと高いですよね。

そんなときはうちの新しい『庭サービス』をご利用下さい。

庭専用の機械をプロ仕様までいかないが少し良い機械をレンタルしております。

ほとんのどの商品は油いらずの充電式となっておりますので

初心者の方にも気軽にお使い頂けます^^

プロにお任せはこちらから

メンテナンス価格表

 

 

九谷焼で作ったタイル張り工事|石川県金沢市

陶芸教室の生徒さんが作った九谷焼の焼き物タイルを壁面に施工しました。

普段はあまりない仕事ですが

このようなモニュメント?(ディスプレイ)作りのお手伝いをさせて頂きました。

答えがないので感性が問われる仕事だったのかなと思います^^

さすが職人って感じの施工ですね!

 

お洒落な木製カーポートの施工|石川県能美市

今年は一年間トライアスロン休憩中のMURAMOTOです。

本日の現場は木製カーポート

石川県能美市M様邸

木製ガレージ

 

木製カーポート

屋根材は明るさを取り入れたポリカボーネード

垂木は450ピッチで荒すぎず細かすぎずのバランスで配置しました。

サイズは一台分の奥行きが少し長い形状で

雨に濡れずに玄関にも入れるので使い勝手も良いですね!

あとはバラを這わせるので数ヵ月後の完成が楽しみです^^

天然木を使った庭造り|石川県小松市

ハードウッド材のウリンを使った庭作りをさせて頂きました^^

重厚感のあるパーゴラと日除けのシェード

段違いに板が貼られたウッドフェンス。

風通しもあり目隠しにも適しています。

天然石との相性も良いですね

幕板で隙間を隠したウッドデッキ

これで猫対策もバッチリです。

最近ではメンテナンスの必要性のないアルミ、樹脂材が人気ですが

木には独特の温かさを感じますね。

そんな気付きを改めて感じさせてくれたK様本当にありがとうございます。

モザイクタイルと素敵な鋳物の表札|石川県小松市

個人的にモザイクタイルが好きなMURAMOTOです。

あと凹凸もけっこう好きなんですよね^^

それと濡れた石と(笑)

そんな好きな商材が組み合わさった

素敵なエントランスのデザイン、施工をさせて頂きました!

まるでヨーロッパの歩道をイメージさせる石畳のアプローチ

思わずゲートを潜りたくなりませんか?

連続したモザイクタイルとジョリパットの塗り壁です

間に入ったスリットフェンスが全体のバランスを統一させています。

塗り壁には勾配をつけて汚れにくいようにしました。

 

今回は好きな商材を使えたことお客様の人柄、本当に仕事を楽しくさせて頂きました^^

本当にありがとうございました!

 

夜も素敵な照明のある外構|石川県ミサワホーム

ライトアップされた素敵な外構と庭のプランをさせて頂きました。

ライティングがあると夜の表情も楽しめますね。

石の凹凸が際立つ照らされた門柱

夜でも素敵な照明のあるバリアフリーのスロープ

和室から眺める癒しの坪庭

外構の全体図。思わず光に導かれてしまいますね^^

M様、素敵な庭造りのお手伝いさせて頂きありがとうございました!

 

自然石が素敵なパーゴラのある庭

最近ブログが疎かなMURAMOTOです!

決して現場が少ないわけでは御座いません^^

今年の冬場は増税前と言うこともあり今までで一番忙しい冬場でした!

それに甘えてトレーニングは全くですね。。。

そのモヤモヤが溜まって悔しい思いをしております。

何か良い方法ないでしょうか??

 

今回の現場は

小松市T様邸

休憩スペースにも使えるタカショーのパーゴラポーチ

園路はインターロッキングの東洋工業プラーガ

 

バラのアーチ

自然石の園路兼花壇

 

植物を這わすことの出来る境界フェンスにトレメッシュフェンス。

素敵なお庭のお手伝いをさせて頂きありがとうございました^^