初めてのハーフマラソン

人生で初めてハーフマラソンに出場してみました。

結果は・・・・

予想ぐらいって感じです!

すいません、満足できないと結果は秘密主義です(笑)

いつも最初から飛ばしすぎてしまう性格なので

今回ばかりは序盤は抑えて走りました。

次は最初からガンガン行きたいですね!

本日ももちろんその後は仕事です!

かなり足がヤバイですけど。。。

座らせて欲しいなんてお客様に言えませんからね(笑)

 

今週の現場は

雨なのであまり進んでません

次回をご期待下さい^^

DrawGarden HP

 

お庭のリフォーム、石積み、石貼り工事|石川県小松市

入賞者以外で20代で一位という悔しい賞が家に届きました。。。

悔しいですがやっぱり嬉しいもんですね^^

ありがとうございます!

 

今週の現場は

 

小松市I様邸アプローチ改修工事

最終仕上げに鉄平石の乱張りに目地入れの作業です。

それと一番奥の職人は追加工事で頂いた玄関ポーチの御浜砂利の洗い出しで改修工事です

 

小松市M様邸ウッドデッキ、パーゴラポーチ追加工事

昨年外構工事をさせて頂いたM様からの追加工事を依頼されました。

やっぱり二期工事や三期工事は特に嬉しいですね。

本当に感謝です!感謝の気持ちをしっかり現場につなげさせて頂きます!!

今回のデッキ素材はタンモクウッド

メンテナンスは必要ですが柔らかい素材が使いやすいウッドデッキになります。

ワンちゃんも楽しめるウッドデッキですね!

パーゴラポーチも日除けのシェードで暑さ対策もばっちりです!

九月に入りましたが・・・・

 

ではでは感謝の気持ちで九月も頑張ります!

DrawGarden HP

フェンス工事(アルミ、鋳物、ラティス)の専門店|石川県DrawGarden

先週末、珠洲のトライアスロンに出場してきました。

結果は総合7位(石川県の選手の中では2位)でした。

目標は入賞(6位まで)と県内で1位だったので惜しくも達成できませんでした。。。

悔しいですがいつもレースの後は凄い充実感で一杯です。

応援してくれた皆様、ボランティアの方々ありがとうございました。

今回の収穫はスイムが20位くらいまでに入れたこと

前日の車の睡眠が以外に気持ちよく寝れたことです(笑)

もっと、もっと鍛えて息子が物心つく頃に一番でゴールが目標です!

 

本日の現場は

小松市k様邸

鋳物フェンスに鋳物門扉

アイアン調のアルミフェンスですが鋳物はやっぱり素敵でお洒落ですね!

扉を開けるのも楽しみです。

レンガの縁取りにタイルを角度を変えて貼りました。

同じ部材でも使い方を変えるだけでデザイン性や雰囲気が変わりますね。

 

小松市H様邸

ウリン材のウッドデッキ+ステップ

やっぱりウッドデッキは本物の木が良いですね!

そして耐久性(メンテナンスフリー)が一番大切ですね。

 

小松市S様邸

ディーズガーデンのお洒落な物置カンナキュートです。

素敵な玄関口やお庭には素敵な物置を置きたくなりますね。

普通の物置でイメージを変えたくない方にはピッタリの商品です^^

素材もFRPなので耐久性も抜群です。

基礎もブロックではなくレンガで色合わせをしております。

カンナに合わせてフェンスもデザイン性のある

イーラフィードフェンスフェンス(タカショー)を使用しております。

バラも含めて見て楽しくなるお庭の完成です。

 

小松市A様邸

ブロックだけの写真は前回もupしましたね。

アルミフェンスも入って完成です。

勝手口からの出入り用に門扉も取り付けております。

アルミの笠木も統一感を出していてナイスチョイスだったかなと思います。

スリット部材のヴェルテウォールも明るさを演出したアクセントになっております。

今回は沢山の現場を紹介させて頂きました。

涼しくなってきましたが気を抜かずに頑張ってきましょう!

たまにアスリートのmuramotoでした!

弊社HP

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロック積み工事(化粧ブロック)|石川県小松市

 

rawGarden施工例

 

今日から珠洲にお庭の研修ではなくトライアスロンの大会に行ってきます。

一応、自分の中では一番メインに考えてる大会になるので頑張ってきたいと思います。

息子にカッコいいところ見せれるかな~??

昼寝中に襲われました~

 

ではでは今週の現場は

小松市A様邸

 

化粧ブロックが積み終り本日組み込みの形材フェンス

(三協アルミ ニューカムフィ)の施工予定です。

スリットのガラス(ユニソン)がアクセントになります。

 

小松市I様邸

アプローチの張替え工事

縁取りに和良石で鉄平石の乱張りのアプローチです。

ちなみに弊社の職人は野球部率が高いです。(関係ないか??)

 

もう一件は完成後数年経つ現場です。

能美市U様邸ウッドデッキ工事

よくハードウッドの色褪せってどんな感じって聞かれるのでUPしました。

大体2年半経過しております。

個人的には嫌いではないんですがどうでしょう??

傷みづらいことを考えると良いと思うんですが。。。

では午前は打合せ頑張って午後から珠洲に向かいます。

DrawGarden HP

お盆休みに自宅のお庭(芝生)のメンテナンス

お盆中に自宅のお庭の芝刈り、草刈り、剪定をしたMURAMOTOです!

15日朝チャリ50キロ後に庭仕事をしました。

しかもその後、駅伝にも出場でフラフラになりました。。。。

駅伝前に弟と記念撮影

アップ合わせて10キロ位?走りました。

昼からは親戚のお葬式に参加。

16日 朝チャリ35キロ からの旅行で群馬

17日 朝ラン10キロ(群馬の宿付近にて)

18日 朝チャリ60キロ ラン10キロ 仕事 夜スイム1100m

19日 朝チャリ25キロ 仕事 夜スイム1800m

20日 朝はチャリ15分 ラン30分

忙しい中でもなんとかそれなりの練習が出来ました。

お盆明けも着々と現場は進んでおります。

小松市A様邸

化粧ブロックジャスティのブロック積みとフェンスの組み合わせ壁です。

アルミ工事の職人さんもしっかりマグネットを貼ってくれております!

感謝!

鋳物フェンスをしっかりやってくれております!

では、今週も頑張ろう!

DrawGarden HP

大型のスクリーンフェンス|石川県白山市

暑いっすね~

毎日ビールで水分補給をしているMURAMOTOです!!

先週末のトレーニングは

土曜 朝チャリ53キロ 夜ラン12キロ

日曜 朝チャリ75キロ 夜BBQ会場まで往復4キロラン

日曜日の朝チャリ中にカモシカ、ヘビ、アライグマ?orタヌキ?に遭遇するわ

崖から落ちそうになるわで大変でした。

夜も夜でフラフラで大変でしたけどね(笑)

 

先週の現場は

白山市K様邸

玄関ポーチにココマのサイドスルー取り付けしました。

エコキュートの目隠しには樹脂性ポットのオリーブの鉢植えです。

ココマと色を合わせたDスクリーンの目隠しフェンスと低木は斑入りアベリアです。

 

能美市Y様邸

塗り壁に一部窓をつけました。側面にはさりげなくモザイクタイルを貼ってます。

*前回の写真では分かりづらかったので

アプローチは土間の刷毛引き仕上げアクセントにこちらもモザイクタイルを入れてみました。

低予算で出来る、さりげない素敵なお洒落アプローチになりました^^

 

小松市K様邸

お庭のリ・ガーデン(リ・フォーム)工事、レンガ花壇の施工

腰の痛い職人に優しい現場です(笑)

お盆まであと少し!

今週も頑張って行きましょう!

DrawGarden HP

 

ジョリパット塗り壁、レンガ積み工事|石川県能美市・小松市

最近、何人かの御客様に自分と職人との連携を褒めて頂きました。

やはり現場仕事は図面通りにいかずに現場での変更が何かと多いのですが

問題はそこからの対応力だと自分は思います。

弊社では何かあった場合すぐに職人から自分に写真が届き相談します。

自分で判断出来ないときはお客様に確認してもらいます。

その結果が工事完了時のお客様の満足につながると思っております。

単純ですが『報告、連絡、相談』そしてスピード!これが良い現場につながる

方程式だと考えております^^

*意識の低い自分の利益だけを考える職人は

報告、相談、連絡をせずに自分の判断で物事を進めます。

誰のために作っているのかを考えていないからですね~(–;)

 

本日の現場は

小松市A様邸造園工事

古びたレンガ花壇のレンガ積み中

ウッドデッキの下地コンクリート

客土転圧に生コン100mm圧に住宅にアンカーを打ちました。

樹脂製のウッドデッキ(エコウッド)完成。

縁側としてお使い頂いております。

 

能美市Y様邸

現在成長真っ只中のY川君

お庭のタイル張り中、特に目地が得意です。

壁はジョリパットの無地仕上げ。

開口部の窓の側面にはさりげなくモザイクタイルを貼りました。

一部エバーアトウッドのスリットフェンスでデザイン、風通しも考えております。

 

小松市K様邸

庭木の伐採、撤去、伐根、スキトリ工事。

最近気付いたんですが一番得意な仕事はお庭の伐採、解体工事かもしれませんね(笑)

こんな感じで何でも対応出来る弊社の職人ってすごくないですか~??

 

最後に

今週のトレーニング

火曜 夜7キロジョグ+インターバル1キロ*3

水曜 朝チャリ25キロ 夜スイム2800m

木曜 朝チャリ25キロ 夜ラン11キロ

金曜 朝チャリ25キロ 夜スイム1500m+ラン5キロ

DrawGarden HP

 

 

能美市、小松市、白山市の蜂(ハチ)駆除専門店

実は北陸園芸では蜂(はち)駆除もやっています^^

お庭の困ったを解決しているうちに気が付けば

夏場の一番大忙しの仕事になっちゃいました!

モットーは

『早く!しかも安く!そして保障もしっかり!』

ミツバチ、アシナガ蜂、スズメバチ全ての蜂を駆除します!

蜂(ハチ)駆除 

標準価格はこちら!!

アシナガバチ (10,000~)+税 補償込み

スズメ蜂 (20,000~)+税 補償込み

*料金は現場にて相談も受け付けますので気軽に御連絡下さい。

0761-51-4400

蜂駆除地域

石川県内(加賀市、小松市、能美市、白山市、金沢市(一部))

価格表

 

 

 

 

病院、クリニック、老人ホームの素敵な花壇工事|石川県小松市

最近は仕事で出張やらイベントやらで忙しかったMURAMOTOです。

トレーニングもかなり少なめで体重も2キロ増えちゃいました(笑)

前回での大会でモチベーション下がったのもありますけどね!

週末から始動しはじめ

土曜 朝チャリ45キロ

日曜 朝チャリ60キロ 夜12キロラン

月曜 スイム2800m

火曜 朝チャリ25キロです。

 

さて話は変わり土曜日

植栽工事でお世話になった加登病院改めソフィア病院の内覧会に招待されました!

とても素敵で 病院??って感じの仕上がりです。

中の写真は撮り忘れましたが植栽はこんな感じです。

 

まずは植えたての3週間前

 

8月4日内覧会

何が凄いってバラの綺麗さは勿論なんですがバラの強さですね!

暑い時期の植栽工事だったので心配だったのですが

低木の斑入りアベリアは600本中100本枯れたのですが

薔薇は200本のうち1本も枯れておりません。

見た目ばかりが目立ちますが中身もしっかりした薔薇に感動しちゃいました^^

今回のバラは花ごころさんのデルバールは使わせて頂いております!

協力してくれた皆さんありがとうございました!!

DrawGarden HP

お庭屋さんのリフォームフェア石川|緑を使った室内の装飾

今週末、産業展示館3号館にてリフォームフェア石川が開催されます!

DrawGardenも出展しておりますので遊びに来てください^^

 

ブース完成写真

 

施工中

DrawGarden HP