

花と素敵な週末を
フラワーデザイナー 村本智絵
Draw:Garden 金沢
第26回全国産業教育フェア石川大会
11月6日(日曜日)いしかわ総合スポーツセンターサブアリーーナーにて
第15回全国高校生フラワーアレンジメントコンテストの全国大会が金沢で行われました。
各都道府県の高校生の代表が金沢に勢ぞろい。
今は、フラワーデザイナーは、職業選択として高等専門学校もある。
色んな知識が学べる。
しっかり技術 資格を身につけて 幅を広げて どんどんフラワー業界で活躍してほしいと思います。
私は、審査員の1名として委嘱を受けて開会式から閉会式迄い1日参加しました。
(大会が終わったので)
身を引き締めて正装して参加しました。
さすが各都道府県の学生の代表ですね。全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト大会なので テーマー表現力 デザイン 技術 制作態度 レベル高いです。
そういえば 00年前に技能士会の全国大会が幕張であった時に競技のコンテストに参加した事を思い出しました。
審査される方がまさか審査する方になるなんて。(コンテスト審査員の資格保持)
〝閉会式 表彰式後の個別指導〟

全国産業教育フェアは、多くの参加者が専門高校生等の優れた技術・技能に直接触れ、相互交流をとおして、産業教育のすばらしさや大切さを認識するとともに、産業教育が新しい時代に即したものとなるようその活性化及び振興を図ることを目的としています。
石川大会では、「心と技の彩りを 百万石の集いから」をキャッチフレーズに、活気みなぎる専門高校生等の活躍と地域の特性を生かした産業教育の新たな風を全国へ発信する場として、専門高校等の生徒による実践発表、作品展示、コンテスト、体験コーナー等様々な催事が行われました。
来年は、秋田で行われます。