ブライダルフェア

ブライダルフェアがありました。


今回は、ビビッドカラーでかわいらしくというご要望をいただきましたので、

こんな感じで作成してみました音譜

    Chie Muramoto の『花のある暮らし』

    Chie Muramoto の『花のある暮らし』

まん丸の形がキュートでかわいらしいですよね(^∇^)

バラだけで活けてあるんですが、これはいったい何でしょう?

ブーケみたいですが……?

    Chie Muramoto の『花のある暮らし』

実は、ゲストフラワーでした(‐^▽^‐)


お花とお花の間はリキュウソウという蔓でつないであります。

キャンドルも並べて……リズミカルでポップな雰囲気になりました合格

    Chie Muramoto の『花のある暮らし』

ドレスと合わせて見ると、さらにイメージが膨らみますね音譜


    Chie Muramoto の『花のある暮らし』
ウェルカムボードもポップで可愛らしかったですよ(^∇^)

こんなポップなウェディングフラワーも素敵ですね合格

    Chie Muramoto の『花のある暮らし』

こちらは、チャペルへと続く通路です。


純白のカサブランカでゲストをお迎えします。

   Chie Muramoto の『花のある暮らし』

とても良い香りですベル

    Chie Muramoto の『花のある暮らし』

    Chie Muramoto の『花のある暮らし』
こちらはチャペルの中の様子です。

自然の光が入って、お花も映えてとても美しい空間になります。

これからも、色々なご要望にお応えできるように頑張りたいとおもいます(*^▽^*)


   ポチっと、お願いします↓

ブログランキング・にほんブログ村へ     にほんブログ村 花ブログへ

ブライダルフェア

        ブライダルフェアがありました。

         昨日は、 すごい雨が降ってたのですが 今日は、晴れ間もありそうです。 良かった音譜

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

          

          ブーケは、ブルーミルフィーユという品種のバラにしました。

          ロゼット咲きで とてもオシャレです合格

          

          ドレスは、とても素敵なんですが 

          タキシードも 凄くかっこいいです。

          バラの柄が 印象的です。         

  

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

        

           メインフラワーです。

           ピンクのバラとあじさいだけのデザインです。

           お花が 隙間なくいっぱいです         

           大人の「可愛い」をイメージしました目 

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

        新郎 新婦が着席する角度からの感じです。

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

ゲストフラワーです。

目線の高いタイプ

Chie Muramoto の『花のある暮らし』    Chie Muramoto の『花のある暮らし』
   ゲストフラワー
     目線の低いタイプ
アップ迷ったら両方組み合わせるのも素敵ですアップ

           
         キャンドルリレーの時使う ローズキャンドルです。

                   

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

      欧米では遠い昔から、生まれた日・結婚式・亡くなった日など記念日にはキャンドルを灯すそうです。
      キャンドルの灯には天使が宿ると言われ、願いを込めて吹き消すと願いと共に幸せを運んでくれる

      と言い伝えられています。

      また、このローズキャンドルはラスティックキャンドルで、火を灯すと内側のロウだけが熔けて

      外側のバラの形は残るんですよ~音譜 

      灯がともっている時は、明かりがバラの花びらに透けてとてもやさしい感じになりますベル

                            ポチっと、お願いします音譜

                         ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 花ブログへ