洋書 多肉植物のフレーム

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢

多肉植物は、ほとんど水でできています。見た目がぷくぷくと可愛らしいなど種類によって個性があります。室内環境でも育てやすくまた水やりの手間があまりないので、お気に入りの雑貨に植えてインテリアとしても楽しめて魅力的な作品が作れます。

 

NFDのインドアガーデニングは、机上のスペースで作業ができて室内・窓辺・玄関などに飾ることにより、季節とともに植物の生長・移り変わりを生活の中で感じることができます。

私たちが学んでいるNFDの構成理論を植物の中にプラスして作品ができたらと考えています。

 

7月17日海の日 多肉植物のフレームLessonのご案内

今回金沢でのLessonは、本店であります。

 

先日東京教室でフレーム作りましたが、多肉植物人気なのでリピータ。東京麻布十番教室でもう一度Lessonすることになりました。

 

 

Draw:FlowerDesign本店教室7月17日ご案内

乙女の花のコサージュつくり

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢

石川四高記念文化交流館」”乙女の文学展”イベントで”乙女の花コサージュづくり”開催します。

“乙女の花コサージュづくり”定員に達しておりますが。朗読会。故中原淳一氏が描いた美しい少女小説の挿絵原画34点の展示。特設ショップ。ご覧になれます。

東京広尾にある中原淳一画のショップ 麻布十番のLesson室から近いので時々立ち寄ります。せっかくなので以前購入した中原淳一画のお洋服を着て乙女チックな講師になろうかなぁなんて思ってます(笑)

 

いしかわ観光特使として「石川四高記念文化交流館」について一言

四高の歴史と伝統を伝える展示に加え、旧四高の教室を多目的に利用できる「石川四高記念館」と泉鏡花、徳田秋声、室生犀星等、石川県ゆかりの文学者の資料を展示する「石川近代文学館」によって構成されています。兼六園周辺文化の森の新しい「学びとふれあいの複合文化スペース」として、平成204月に生まれ変わりました。是非多くの皆様方にご利用いただけるようになりました。

詳しくは、ホームページご覧ください。http://www.pref.ishikawa.jp/shiko-kinbun/

 

 

父の日

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢

「父の日」には、黄色のバラ“黄色の花”を贈る習慣があります。黄色は平和の象徴

黄色のバラ 色んな品種があります。

*サラ *カタリナ *バターキャラメル *デュカット *ビスカップ

週末のウエディングも父の日に合わせてか?黄色がメインなので不思議ちゃん??

 

珍しいインテリアグリーンなどお父様のお好みにあわせた植物も喜ばれそう????

何よりも一緒に過ごす時間やありがとうの言葉が嬉しい。そんな感謝の気持ちを伝えたいひととき。ウィークエンドのテーブルには、ぜひお父さんの大好物黄色のお花を

今日の帰り道は、お父さんにぴったりな花を探しにのぞいてみませんか?!

 

 

 

 

 

 

 

#weekendflower  #父の日 #fathersday

百万石まつり 観光特使

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢

 

 

観光特使なので行ってみた。

日中は、仕事で行けないけど、でも前夜祭では、ちょこっと。

 

 

 

百万石まつりの由来

 金沢百万石まつりは、加賀藩祖・前田利家公が天正11(1583)年6月14日、金沢城に入城し、金沢の礎を築いた偉業をしのんで開催されています。6月14日の日付は尾山神社誌に基づきます。

尾山神社での封国祭に合わせて、大正12年から昭和20年まで金沢市祭として行われてきた奉祝行事がルーツで、終戦後は進駐軍の指導により昭和21年から6年間、尾山まつりとして尾山神社奉賛会によって開催されました。

現在の金沢百万石まつりは、昭和27年に金沢市と金沢商工会議所が中心となって開催した商工まつりが第1回目となります。その後、豪華絢爛な百万石行列をはじめ、400年にわたり受け継がれてきた金沢ならではの伝統ある行事が賑やかに繰り広げられる現在の姿に発展しました。

昭和59年(第33回)に初めて、百万石行列の主役である利家役に俳優を起用して以降、全国に発信できる初夏の一大イベントに成長しました。

槍の又左
槍の又左

尾山神社 尾山神社

 

花と音楽の素敵な時間

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢

私が大好きなな新緑の美しい季節。 毎日が慌ただしく過ぎていきます。

 

素敵なphotoいっぱい頂きました。

景色 音楽 花 食 心地良くて幸せな時を過ごせました。

ご来館の皆さま 筒井先生 堺先生 陽子さん アローレのスタッフの方に感謝申しあげます。

 

サックスとピアノの演奏と花の公開生け込みが繰り広げられた。

柴山潟を一望できる会場の環境も生かし、二つのジャンルを融合した試みとして企画された。紅茶や軽食も出された。

ともに北陸で活躍するサックス奏者の筒井裕朗さん、ピアノ奏者堺洋子さんが出演。テレビドラマやクラシックから花にちなんだ曲を親しみやすく奏でた。

花の公開生け込みは、フラワー・ガーデンデザイナーの村本智絵さん(能美市徳久町)が初夏にふさわしいバラを使って大型ブーケやオブジェを制作。「花は見たり、触ったり、香りを楽しむことができる。これに、いい音楽、いい食事があれば五感が使った最高の時間になります」と呼びかけた。企画した音楽ユニット「Cantik」の村本陽子さんは「●●好評だったので、第二弾、第三弾の催しも計画していきたい」と話している。

公開制作された作品や筒井さんのCDがオークションにかけられた。収益金は、子どもらが花を育て触れる村本智絵の「花育活動」に役立てられる。

 

 

 

 

 

 

 

 

花と音楽の素敵な時間

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢

元旦に運命的な出会いをした陽子さんと運命的な出会いをした場所で企画しました。

チケット完売しております。
みなさまのご期待本当に
ありがとうございますドキドキ

フラワーデモストレーション 心地良い音楽を楽しみながら特別な午後のひと時をお届けします。

会場でお目にかかれることを楽しみにしています。

 

お席とアフタヌーンティーのご用意の都合上

当日券は、ご用意ないのでご注意くださいね。

 

 

http://www.jalan.net/yad330652/blog/entry0004260313.html

 

花と素敵な母の日を

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢

世界中でお母さんは感謝されています.

母の日は、100年続く世界中で お母さんに感謝を伝える日。

感謝の気持ちを花といっしょに。Draw:Garden 本店 金沢店では、素敵なギフトいっぱいです。ご来店お待ちしております。

素敵な母の日をお過ごすください。Drawのお庭より。

 

 

 

 

母の日に素敵なプレゼントを。素敵な週末を

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢

 

 

Draw のお庭の薔薇 クライミングローズのマダムグレゴリーがこんなに綺麗に大きく咲きました。母の日の頃に毎年綺麗に咲く。

品と香のある甘さ、花弁の繊細さ、ニュアンス、
丈夫さ・・・私の大好きな薔薇です。

毎年恒例の薔薇いっぱいのアレンジメントLESSON。

 

 

 

大輪のroseとビバーナムの組み合わせは、良く合う。

 

母の日に素敵なプレゼントを贈るために。マザーズディレッスンは、好きな薔薇を20本ぐらい選んでBouquet作ってその後アレンジメントを作りました。

今日 明日 販売もしております。

 

オリエンタルリリー

 

 

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢

 

オリエンタルユリは、多品種 新品種が沢山あるけれど 以前から変わらず長く生産されている“マルコポーロ”が素敵。

最近は、貴重品です。あまり花市場で見かけない。思わず懐かしくて手が出てしまいました。

ミスリリィにも選ばれたことのある品種です。

花をプレゼントされることがない私なので‥母の日にマルコポーロを仕入れてDrawで見て楽しむことにします。

甘さ 気品 香り高いマルコポーロ 

みどりの日

花と素敵な週末を

フラワーデザイナー 村本智絵

Draw:Garden 金沢

 

 

みどりの日 今年も快晴。

1年で1番新緑の美しい日。

キラキラとした光と新緑が輝いてる。

 

DrawGardenから見える今朝の麦畑とまだ雪がある白山。

関西に居た頃の話。私に贈ってくれた恩師の一行。

「伸びろ麦の芽」今でも大切にしている。

能美市に来て麦の栽培を知り初めて意味がわかった。

麦は、秋に種まきをする。厳しい冬を越して、春に美しい緑の芽でまっすぐに伸びてゆく。(金沢は、雪が積もる)

 

そして私が大好きなハリウッド女優オードリヘッバーンの誕生日。

気に入っているオードリヘッバーンの名言

「成功は誕生日みたいなもの。待ちに待った誕生日がきても、自分はなにも変わらないでしょ。」

Success is like reaching an important birthday and finding you’re exactly the same.

 

みどりの日の朝見ると蕾が。 Draw Gardenで1番先に咲くエレガントな薔薇。

来週には、鮮やかに咲きそう。

スブニール ドゥ ドクター ジャメイン
Souvenir du Docteur Jamain

 

花が咲き進み退色が始まると、青みが入って次第に赤紫色に移り変わるため、株全体を眺めると色に変化がありとても美しいです。

直射日光が当たる場所より、半日陰の方が花色が鮮やかに映えると思います。

花形はカップ咲きですが、花びらが少し波打つため、とてもエレガント。

樹形はつる性、シュラブの両方書かれることがあるようですが、シュートが2m以上に伸びることがあるので、つる性の方がしっくりきます。

トゲも少ないので扱いやすいと思います。

ステムは短めで蕾がつくため、全体的に締まった感じでまとまりがよいです。

花つきもよいです。

作出  1865年 フランス François Lacharme
系統  HP ハイブリッドパーペチュアル
交配  Général Jacqueminot (hybrid perpetual,Roussel, 1853) × Charles Lefèbvre

花色  深紅
花形  カップ咲き 
花径  中輪
芳香  強香     ★★★★☆
開花  返り咲き   ★★☆☆☆

伸長  1.8m
樹形