えふえむ・エヌ・ワンの収録に行ってきました!

こんにちはビックリマーク

Draw:Garden の Chie Muramoto です!!


ドリバーくんに注目 節分なので 鬼のお面をつけてます目

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

もう この雪で心まで寒い私に

こんな 栄養満点なお弁当が届きました


雪が とっても苦手な私を 励まそうと

私を いつも応援してくれる

個性豊かな方からの差し入れですアップ


このお弁当を 食べたら心も温かくなり

何とか この大雪をのりきりましたグー

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

『今出しづのうらら麗らか』は、毎週月~金の9:00~9:55までオンエアしています。

ちなみに私が出演予定しているのは毎月第四木曜日です。



収録の様子は,サイマル放送といって、インターネット上でも同時放送されているビックリマーク

ので、興味のある方は是非画像付きお楽しみ下さい目



                    ポチっと、お願いします↓

               ブログランキング・にほんブログ村へ     にほんブログ村 花ブログへ

NFD会員誌『Flower Designer』の撮影をしてきました!

こんにちはビックリマーク

Draw:Garden の Chie Muramoto です!!



日本フラワーデザイナー協会の会員誌

『Flower Designer』4月号の撮影のため

東京に再び出かけました飛行機


作品は 4月に会員誌が発行されたら

公開しますね

お楽しみに目


Chie Muramoto の『花のある暮らし』
Chie Muramoto の『花のある暮らし』

高輪 日本フラワーデザイナー協会の本部

撮影の様子です





Chie Muramoto の『花のある暮らし』

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

話題は変わって先日頂いたチョコレート

イタリア トリノのチョコレート

とても 美味しかったので紹介します

柔らかさが 私好み


ケースもとても可愛いので小物入れにしようと思います目

                    ポチっと、お願いします↓

               ブログランキング・にほんブログ村へ     にほんブログ村 花ブログへ

NFD公認校主宰者研修会に参加してきました!

こんにちはビックリマーク

Draw:Gardenの Chie Muramotoです!!


昨年 日本フラワーデザイナー協会の公認校になったので

私は 初めて 公認校主催者研修会に参加しました


港区新橋まででかけました
Chie Muramoto の『花のある暮らし』
Chie Muramoto の『花のある暮らし』
全国の公認校の先生が集まるので 大きな会場です

全国の公認校の先生方 新人の私から見ると凄く迫力があります

フラワーデザイナーの雑誌等で拝見する先生方など様々


憧れている 素敵な先生とも お話することができ大満足で

有意義な1日でしたアップ

                    ポチっと、お願いします↓

               ブログランキング・にほんブログ村へ     にほんブログ村 花ブログへ

東京の教室の方々がいらっしゃいました!


今年もよろしくお願い致しますビックリマーク

Draw:GardenのChie Muramotoです!!


暖かい東京から

今年いちだんと寒い石川へ

ようこそです雪の結晶



到着するなり 皆 直ぐにレッスンです

今回は 花束 ブーケの 集中レッスンなのですグー
Chie Muramoto の『花のある暮らし』

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

Chie Muramoto の『花のある暮らし』



こちら お楽しみの

ランチタイム
レッスンの時とは 違い 和やかです

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

Chie Muramoto の『花のある暮らし』
手土産のたまご焼きは 

テリー伊藤さんのお兄さんのお店だとか

甘くて美味しいアップ
Chie Muramoto の『花のある暮らし』

丸い花束の出来上がり

ダウン

Chie Muramoto の『花のある暮らし』



日が暮れるのが早いです 

ガーデンのアーチのブルーのイルミネーションがチラチラ


丸い花束のお花を再利用して モダンー装飾的花嫁の花束

                ダウン

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

2日目のラウンドブーケ

こちらが作品ですダウン

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

夜は お楽しみの温泉

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

皆 蟹を楽しみにしていました

特別に冶部煮も用意していただきましたスマイル 

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

蟹を真剣に食べている私

無口になります

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

可愛い笑顔の奈緒ちゃん

温泉とランチ

ブーケ作りと大満足アップ
Chie Muramoto の『花のある暮らし』
Chie Muramoto の『花のある暮らし』
Chie Muramoto の『花のある暮らし』
Chie Muramoto の『花のある暮らし』
Chie Muramoto の『花のある暮らし』

皆そろって記念撮影
チョキ 

来月は 東京でお会いしましょうパー

                    ポチっと、お願いします↓

               ブログランキング・にほんブログ村へ     にほんブログ村 花ブログへ

八松苑さんのブライダルフェア

こんにちはビックリマークDraw:Garden の Chie Muramoto ですビックリマーク

今回は、八松苑で行われたクリスマスのブライダルフェアのお花を

ご紹介しますクリスマスツリー



こちらは、リング型のテーブル装花です。

2つのカラーでご用意しました。

Chie Muramoto の『花のある暮らし』
Chie Muramoto の『花のある暮らし』

こちらも、同じようにテーブル装花で、ドーム型です。

2つのカラーがあります。どちらがお好みですか?(*^▽^*)
Chie Muramoto の『花のある暮らし』
Chie Muramoto の『花のある暮らし』

メインテーブルの装花と、会場全体のイメージの写真です。

Chie Muramoto の『花のある暮らし』
Chie Muramoto の『花のある暮らし』

とっても素敵でしたよビックリマーク

クリスマスの結婚式って、とても思い出に残りそうですし、

何よりロマンチックですねキラキラ 

                   ポチっと、お願いします↓

               ブログランキング・にほんブログ村へ     にほんブログ村 花ブログへ

東京教室のレッスンの様子

こんにちはビックリマークDraw:Garden の Chie Muramotoですビックリマーク


今回は東京教室の様子のご報告です。

またまた、羽田のツリーの写真を撮ってみました。

こちらの写真のほうが、前の写真よりこのツリーの大きさが伝わる

かと思って(笑)


どうですかはてなマーク

だって、本当に大きくて見事なんですもの。

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

ツリーのことはさておき、教室の様子のお話です(;^_^A


今回のテーマは2つ

一つ目は『構造的』。

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

二つ目は『トライアンギュラー』です。

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

今回もみんな、とても楽しそうに取り組んでくれました音譜


時期的にクリスマス間近だったんですが、

『構造的』には花材にヒバなどが入っていたり、

『トライアンギュラー』は形が三角形の仕上がりになるのが

ツリーみたいだということで、「クリスマスにピッタリだわ~ラブラブ」と

なおちゃんが大絶賛してくれましたキラキラ


私もとっても嬉しかったですキャハハ

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

今回も、いつものようにとても美味しくて楽しいお食事会があったのですが、

食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてしまいました(^▽^;)


だって、とっても美味しいんですもんぺこ


今年のちょっとしたご縁で始まった教室ですが、また、

来年もみんなで頑張りましょうねビックリマーク

                    ポチっと、お願いします↓

               ブログランキング・にほんブログ村へ     にほんブログ村 花ブログへ

ケイ山田ガーデニングスクールの様子 Ⅲ

こんにちはビックリマークDraw:Garden のChie Muramotoですビックリマーク


今回は、ケイ山田ガーデニングスクールの『ニューイヤーのコンテナガーデン』の

レッスンのときの様子をご報告します音譜


先ずは、いつものようにお正月にまつわるお話などをしてから

さっそく見本作成にとりかかります。


下の写真は、スタッフの頭の影になってプランターはあまり見えませんがあせる

ピラカンサスを中心に、葉ボタンやジュリアンや南天を寄せ植えしていきます。

Chie Muramoto の『花のある暮らし』
Chie Muramoto の『花のある暮らし』

ダウンできました~ビックリマーク完成です!!

 とっても華やかなコンテナになりました合格

 ピラカンサスが見事です~音譜
Chie Muramoto の『花のある暮らし』


さあ、みなさんも作品作りにとりかかります。

Chie Muramoto の『花のある暮らし』



こちらが、みなさんの作品です~ビックリマーク

どれもとても華やかです合格

新年を迎える準備ができましたね黄色い花


Chie Muramoto の『花のある暮らし』    Chie Muramoto の『花のある暮らし』
Chie Muramoto の『花のある暮らし』    Chie Muramoto の『花のある暮らし』
そして、今回はなんと教室の後にみんなでささやかではありますが

クリスマスパーティークリスマスツリーをしました~目


先ずは、「乾杯~~~ビックリマーク」(シャンメリーですけど。笑。)

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

そして、クリスマスケーキをパクパクケーキ

Chie Muramoto の『花のある暮らし』
Chie Muramoto の『花のある暮らし』
Chie Muramoto の『花のある暮らし』
みんなで食べると、やっぱり楽しいですね音譜

これが今年最後の教室です。みんな、1年頑張りましたねビックリマーク

また来年も一緒に楽しく頑張りましょう!!

                    ポチっと、お願いします↓

               ブログランキング・にほんブログ村へ     にほんブログ村 花ブログへ


FM-N1(えふえむ・エヌ・ワン)に出演してきました!

Draw:GardenのChie Muramotoですビックリマーク


実は、なんと、今年の10月からえふえむ・エヌ・ワン(76.3MHz)にラジオ出演していますビックリマーク


今回は収録中時の写真をいただいたので、この機会にご報告します音譜


こちらのラジオには、知人の紹介で番組パーソナリティーのしづさんとお知り合いに

なったことがきっかけで、出演することになりました。


番組は、『今出しづのうらら麗らか』という番組で、毎週月~金の9:00~9:55まで

オンエアしています。


私が出演予定しているのは毎月第四木曜日です。

1年間、ゲスト出演する予定になっています。


ダウンこちらの写真は11月の収録時のクリスマスバージョンです。

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

ダウンこちらは12月の収録時のお正月バージョンです。

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

今出しづさんは、とても進行が上手で、とても自然にテーマに沿っていろいろお話を

してくださり、私もとても話しやすくて助かっていますあせる


Chie Muramoto の『花のある暮らし』

アップこちらはマスコットキャラクターのドリバーくんです。

 スタッフの方の手作りなんですってビックリマーク目


あんまり可愛いので、思わず写真を撮ってきてしまいました音譜



次回の1月の放送、是非聴いてみてくださいビックリマーク

収録の様子はインターネットで同時放送されているので、そちらを

ご利用になれば画像付きで楽しめますよ合格







                    ポチっと、お願いします↓

               ブログランキング・にほんブログ村へ     にほんブログ村 花ブログへ

ほくでんエコらいふサロンにてミニカルチャー教室をしてきました!

Draw:GardenのChie Muramotoですビックリマーク


今回は、前回に引き続きこの時期ならではの教室の様子を

ご報告します。


先日、北陸電力さんの『ほくでんエコらいふサロン』で

こまつ芸術劇場うららにてミニカルチャー教室を行ってきました。


こちらは、応募された方に環境とエネルギーやエコな暮らしについてのお話と、

お話のあとミニカルチャー教室を楽しむというものです黄色い花

ケーキケーキ&ティータイムコーヒーもあって、みなさん楽しそうでしたよ!!


教室では、それぞれ別の日に「リース教室」と「しめ飾り教室」が

あったのですが、今回は合わせてご報告いたします。



まず、こちらはリース教室の時の様子です目

みなさん、とても夢中になって作ってくださいました音譜

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

ハート型のベースに、プリザーブドフラワーなどをオーナメントにして

貼り付けていきます。

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

わたしも見本を作製しながら、作り方を説明していきます。

ここまできたら、ほぼ完成です。

あとは、キラキラきらきら!!のリボンを飾って、完成ビックリマークです音譜

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

こちらは、しめ飾り教室のときの様子です目

ベースとなる丸いしめ飾りに縄や和紙で出来た飾りや造花を

飾り付けていきます。

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

皆さんも、真剣、そのものビックリマーク
Chie Muramoto の『花のある暮らし』

同じ花材をつかっても、飾り付けには自ずと個性がでるので、

同じしめ飾りはありません。

それが、手作りの楽しいところですよね合格
Chie Muramoto の『花のある暮らし』

ダウンこちらが、完成イメージ写真です。

  それぞれ、クリスマスやお正月の時期が過ぎてもインテリアとして

  飾れますよビックリマーク

   
Chie Muramoto の『花のある暮らし』     Chie Muramoto の『花のある暮らし』

こんな風に、出張で教室をすることも可能ですよビックリマーク

企画に頭を悩ませている企画担当者の皆様、興味をもたれたら

是非一度ご相談下さいビックリマーク


ちなみに、北陸電力さんでも「ほくでん出前講座」というのをされている

そうです。エネルギーや環境のことを楽しくお話してくれるそうですよ。

とても面白そうですね合格





                    ポチっと、お願いします↓

               ブログランキング・にほんブログ村へ     にほんブログ村 花ブログへ

お正月のプリザアレンジ教室の様子

Draw:GardenのChie Muramotoですビックリマーク


この時期はクリスマスやお正月の教室がたくさんあるのですが、

今回はそんな教室の一つをご報告します黄色い花


先日 クリスマスリース教室と

お正月のプリザーブドアレンジの教室をさせていただきました!!


こちらの教室は、おかげさまで毎年恒例のイベントとして続いておりまして、

私もスタッフも気合を入れて、楽しみにしています音譜


なんといっても参加人数が多いんです


ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました~!!



それでは、お正月アレンジのときの様子をご紹介します。


先ず、ご挨拶なのですが、なにしろ広い会場なので

マイクを使ってのお話ですあせる

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

こんなにたくさん集まってくださったんですよ~!!

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

材料の説明のお話の後、見本を作りながら、作り方を説明します。

Chie Muramoto の『花のある暮らし』


こちらが、見本の作品です。

いかがですか?

お正月に、玄関にこんなアレンジを飾っておくと

とても雰囲気が出ますよね合格

花材はクラフトやプリザーブドフラワーを使用していますChie Muramoto の『花のある暮らし』

さあ、いよいよ皆さんの作品作りタイムです。

私もスタッフも、お手伝いしたり、アドバイスしたりと

大忙しです(^-^)あせる

けれど、皆さんの話が聞けたり、作品に感性を感じたりと、

この時間が一番楽しい時間でもあります音譜

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

みなさん、とても素敵に仕上がりました~合格合格合格

Chie Muramoto の『花のある暮らし』

11月・12月は、こういう教室のご相談をよく頂きます。

イベントや、婦人会さんや、会社の社員の方々がよく企画されています。
この時期のイベントって、新たに新年を迎えるにあたって、何かひとつの節目に

なるんでしょうね。


今年もあと少し~ビックリマーク

頑張りましょう~~~!!





                    ポチっと、お願いします↓

               ブログランキング・にほんブログ村へ     にほんブログ村 花ブログへ