こんにちはDraw Garden の Chie Muramoto です
明日の母の日に 普段は、言えないけど年に一度だけ「ありがとう」と感謝の言葉が言えると良いね
感謝の気持ち+お花を添えて、 お母さんに元気なお顔と明るい笑顔を見せてあげてください
本店 金沢店では、素敵なフラワーギフトをいっぱい用意してに皆さんのご来店をお待ちしております
- 母の日
Draw:Gardenのフラワー・ガーデンデザイナーChie Muramotoによるブログ
Chie Muramoto Blog | 株式会社北陸園芸「Draw:Garden」のフラワー・ガーデンデザイナーのChie Muramotoが『花のある暮らし』をテーマに日々の活動をつづるブログです。楽しいブライダル&教室スタッフと一緒に日々の出来事をつづります♪
こんばんは まっきーです
GWのみなさんの予定はいかがでしょうか?
Darw:GardenではGWはたくさんのスクールが開催されます。
みなさんぜひぜひご参加ください
こんにちはDraw Garden の Chie Muramoto です
素敵なハンギングバスケットを土谷ますみさんに習いたいと言うお客様の要望に答えてお迎えしました。
上級者、プロの方対象の午後のLessonは、テーマもなくてフリーチョイス。
私も、雑誌の撮影用に制作しました。
AMの初心者(私のフラワーデザインのLessonをしている方)とても楽しかった様です。
PMの上級者(隣県や能登から)沢山の方に参加して頂きました。
何よりも土谷ますみさんのトーク、センスに感激しました(^^)
AMは、色違いで色々出来上がりました。
PMは、フリーチョイス
私も雑誌撮影用に・サンブリテ二ア スカーレットをメインに制作
ランチバイキング
デザートも充実・ローズシフォン・ローズのヨーグルトムース・桜のレアチーズ
土谷先生と楽しいひと時を過ごしました
土谷ますみさんのブログは、こちら
こんにちはDraw:Garden の Chie Muramoto です
Draw:Gardenn で、19日土曜日ハンギングバスケットの講習会があります(^^)/
AMは、基礎、初心者対象で、PMは、上級者やプロの方対象です。
東京から素敵な講師をお迎えします
土谷 ますみさんにお願いしました
先日麻布十番でのレッスンの時、上京した際に東京八王子のグリーンギャラリーcafeにて土谷さんとお茶しました
アンティークな雑貨やディスプレイがお洒落なガーデンSHOPなので時々立ち寄ります(^o^)♪
詳しくは、こちらへ→ハンギングバスケット教室
こんにちは まっきーです
4月19日(土)はとっても素敵なガーデニング教室が開催されます!!
この植物をお買い!!でおなじみの土谷ますみ先生をDraw:Garden本店にお招きして
ハンギングの教室が開催されます
日時 4月19日(土)10:30~
参加費 ¥5,400(税込)
持ち物 ハンギングスタンド S字フック スコップ エプロン 雑巾 手袋 園芸ハサミ
持ち物でお持ちでないものはこちらでも準備いたします。有料のものもありますので予約の際等にお問い合わせください。
教室終了後、土谷先生を囲んでランチパーティーを開催します。(別途¥1,620(税込)かかります。)
こちらも、ぜひご参加ください!!
当日は駐車場が混み合うと思われますので、乗り合わせ等でご来店いただけるとありがたいです。
ぜひぜひ、ご参加くださいみなさまのご来店お待ちいたしております。
画像は見本です、実際と多少異なる場合があります。
お問い合わせはこちらまでtel0761-51-4400
こちらもご覧ください→土谷先生ハンギンクスクール情報
こんにちは Darw:Garden ChieMuramotoです
2月の前半のテーマ、フラワーバレンタイン♡フレッシュ、プリザーブドフラワー、ガーデニング、NFD資格取得コース同時に開催しております
教室の詳細はこちらをクリック→フラワーアレンジメントスクール詳細
こんにちはDaw:Garden ChieMuramotoです
麻布十番〜ありこさんのお宅でガーデニングlesson、ギリシャの白い鉢が似合いますね。
ご近所でも大人気の様子でした♪
ガーデニング教室の案内はこちらをクリック→ガーデニング教室詳細
こんにちはDraw ;Garden の Chie Muramoto です
石川県のソフィア病院が移転し開院する際に素敵な方との出会いがありました♪♪
院内には、Xmasツリー、待合席からは、モミの木に似た(ドイツトウヒ)にイルミネーションがとても綺麗です。
Xmasツリーは、病院のスタッフと患者さんとDraw;Gardenのスタッフはまこが一緒に飾り付けしました。
ソフィア病院では、月に一回、フラワーアレンジメント教室があります。
明日は、おしゃれなお正月のドア飾りを作ります。
[NFD]東日本大震災卒業生応援ブロジェクト(コサージュ制作)も同時に行います。
詳しくはこちらへ