まなみんです
いよいよあしたは母の日です♪
感謝を伝える贈り物、みなさん決めましたか?

今日は、”エルメスオレンジ”という品種。
とても鮮やかで元気の出るビタミンカラー
”お母さん最近疲れているな…”という方にはぜひオレンジカーネーションを!
気持ちを外向きにさせる効果のあるオレンジ。
おしゃべりが大好きなお母様にもいいかもしれませんね♪
Draw:Garden 金沢
Draw:Gardenのフラワー・ガーデンデザイナーChie Muramotoによるブログ
Chie Muramoto Blog | 株式会社北陸園芸「Draw:Garden」のフラワー・ガーデンデザイナーのChie Muramotoが『花のある暮らし』をテーマに日々の活動をつづるブログです。楽しいブライダル&教室スタッフと一緒に日々の出来事をつづります♪
まなみんです
いよいよあしたは母の日です♪
感謝を伝える贈り物、みなさん決めましたか?
今日は、”エルメスオレンジ”という品種。
とても鮮やかで元気の出るビタミンカラー
”お母さん最近疲れているな…”という方にはぜひオレンジカーネーションを!
気持ちを外向きにさせる効果のあるオレンジ。
おしゃべりが大好きなお母様にもいいかもしれませんね♪
Draw:Garden 金沢
まなみんです。こんにちは!
今日は”クリームディレッタ”という品種のカーネーション。
ホワイトカーネーションは、
かわいくて愛らしい、純潔、純粋な愛という花言葉をもちます
母の日まであと2日!いよいよですね~♪
Draw:Garden 金沢
まなみんです♪こんにちは。
今日は青いカーネーションをご紹介!
というより、紫ですが…(笑)
花言葉は「永遠の幸福」
”月のようにやわらかな包容力のある花に”という想いが込められており、
月は母性、包容力、やさしさを表します
贈るときに一言、添えてみるのもいいですね♪
母の日まで残り3日です!!
Draw:Garden 金沢
こんにちは!まなみんです。
今日ご紹介するカーネーションは「エルメス」です♪
イエロー系カーネーションの花言葉は「軽蔑・嫉妬」
ヨーロッパなどでは黄色のイメージがよくないんです
キリストを裏切ったユダの服の色であり、
裏切りや異端者の色とされていた説があるそうです…
ですが、”お母さん黄色すきなんです!”、”明るく元気なほうがいい”という方は
花言葉は気にせず、贈る方を想ったお花を選んでみてはいかがでしょうか?
母の日、残り4日…
Draw:Garden 金沢
こんばんわ、まなみんです♪
母の日まであと残り5日となりました。
そこでカーネーションについて紹介いたします!
名前とてもかわいいですよね
ピンクのカーネーションの花言葉は、「感謝の心」「あたたかい心」
みなさまも、カーネーション贈られてみてはいかがですか?
Draw:Garden 金沢
花と素敵な週末を
フラワーデザイナー 村本智絵
Draw:Garden 金沢
オリエンタルユリは、多品種 新品種が沢山あるけれど 以前から変わらず長く生産されている“マルコポーロ”が素敵。
最近は、貴重品です。あまり花市場で見かけない。思わず懐かしくて手が出てしまいました。
ミスリリィにも選ばれたことのある品種です。
花をプレゼントされることがない私なので‥母の日にマルコポーロを仕入れてDrawで見て楽しむことにします。
甘さ 気品 香り高いマルコポーロ
みなさま初めまして、まなみんです
よろしくお願いいたします。
さて、GWもついに最終日です。
GW期間中にあったすてきなウェディングフラワーをご紹介いたします!
とても明るく華やかで、春を感じる色味。
ほんの少しブルーを入れることで、落ち着きとさわやかさをプラス。
とても素敵な組み合わせです♪
Draw:Garden 金沢
こんにちわ。シュガーです!
今日は、和装用ブーケのご紹介です。
ピンポンマムなどの菊をふんだんに使ったボールブーケ。
コロン。とした感じがまた可愛いです。
ゴールドの水引をいれると繊細な感じと品が出てステキですね♪
和装の場合、末広を持っての入場が多いですが
ウェディングで和装を着てみたいと思う方はぜひボールブーケ持ってみませんか?
Draw:Garden 金沢
花と素敵な週末を
フラワーデザイナー 村本智絵
Draw:Garden 金沢
みどりの日 今年も快晴。
1年で1番新緑の美しい日。
キラキラとした光と新緑が輝いてる。
DrawGardenから見える今朝の麦畑とまだ雪がある白山。
関西に居た頃の話。私に贈ってくれた恩師の一行。
「伸びろ麦の芽」今でも大切にしている。
能美市に来て麦の栽培を知り初めて意味がわかった。
麦は、秋に種まきをする。厳しい冬を越して、春に美しい緑の芽でまっすぐに伸びてゆく。(金沢は、雪が積もる)
そして私が大好きなハリウッド女優オードリヘッバーンの誕生日。
気に入っているオードリヘッバーンの名言
「成功は誕生日みたいなもの。待ちに待った誕生日がきても、自分はなにも変わらないでしょ。」
Success is like reaching an important birthday and finding you’re exactly the same.
みどりの日の朝見ると蕾が。 Draw Gardenで1番先に咲くエレガントな薔薇。
来週には、鮮やかに咲きそう。
スブニール ドゥ ドクター ジャメイン
Souvenir du Docteur Jamain
花が咲き進み退色が始まると、青みが入って次第に赤紫色に移り変わるため、株全体を眺めると色に変化がありとても美しいです。
直射日光が当たる場所より、半日陰の方が花色が鮮やかに映えると思います。
花形はカップ咲きですが、花びらが少し波打つため、とてもエレガント。
樹形はつる性、シュラブの両方書かれることがあるようですが、シュートが2m以上に伸びることがあるので、つる性の方がしっくりきます。
トゲも少ないので扱いやすいと思います。
ステムは短めで蕾がつくため、全体的に締まった感じでまとまりがよいです。
花つきもよいです。
作出 1865年 フランス François Lacharme 系統 HP ハイブリッドパーペチュアル 交配 Général Jacqueminot (hybrid perpetual,Roussel, 1853) × Charles Lefèbvre 花色 深紅 花形 カップ咲き 花径 中輪 芳香 強香 ★★★★☆ 開花 返り咲き ★★☆☆☆ 伸長 1.8m 樹形
花と素敵な週末を
フラワーデザイナー 村本智絵
Draw:Garden 金沢
WEEKEND FLOWER LESSON
1日目
多肉植物大人気なので.多肉植物のトピアリー
お客様のリクエストに答えて素敵な講師をお迎えしました。
まぁるく作るのは、実は、難しいのです。
2日目 ハンギングバスケット協会のマスターの方たちのリクエストに答えて。
花選びも制作も真剣です。
楽しみランチは、drawスタッフのアイデアのセルフサンドイッチ。
先生と記念撮影
お帰りの際にお庭のアドバイスもお願いしました。
夕方に金沢観光へ。ぎりぎりセーフでした。束の間の時間でした。だって私は、観光特使なので金沢の魅力を伝えなくては‥との思いで案内しました。